今度こそ、アマガエル!
2015-05-30
皆さんこんにちは。今日も暑くなりました。
お元気ですか?お変わりありませんか?
娘が育てているヒキガエルの赤ちゃんは、(本当に食べてるかは わからないけれど、)
娘が捕まえてくる小さい虫をエサに元気に生きています。
でもやっぱり、エサの確保は大変で、親子ともに息切れ状態。
先日、学校の街探検で行った公園にオタマジャクシがいたというので
今日のお昼に取りに行きました。
ウジョウジョとすごい数のおたまになる前の卵を発見。
良く見ると、極小のオタマジャクシもウジャウジャ。
そばでは娘の手のひら大はある、ウシガエルのオタマジャクシをとっている男の子もいました。
「私も、ウシガエルほしい」という娘をなだめて、
中くらいのオタマジャクシ1匹と極小のオタマジャクシ3匹を捕まえて帰ってきました。
家に帰ってきて、見やすいようにときれいな容器に移し替えようとしたら、
雑に扱ってしまったせいか、極小オタマちゃんたちはあえなく絶命してしまいました。
今は広い容器の中に、中くらいオタマちゃんが一匹、さみしそうです。
アカガエルか、アマガエルだろうと思っていますが、どうでしょう。
緑色の可愛いアマガエルだったらいいなと思います。
また、こちらのブログの中で近況報告しますね。
明日は日曜日で、お休みになります。
また来週お会いするのを楽しみにしております。
お体お大事にお過ごしください。