糖質制限の話
2017-06-05
みなさん、こんにちは。
柏市重症腰痛専門院ほっと整体院・整骨院のあそです。
当院で行っているボディデザインプログラム、たくさんの方が参加されています。
皆さん成功されています。
頑張っています!すごいです!
こちらのプログラムは糖質制限をしながら、少しの運動を行っていくプログラムです。
私(あそ)も、現在糖質制限に参加しています。
現在の私たちの食事はほとんど糖質でまかなわれているような感じがします。
ごはんも、パンも、麺類も、パスタも、みんな糖質。それもほぼ糖質100%。
食パン1枚で55グラムの糖質。角砂糖11個分です。
調味料もソースやケチャップはお砂糖がたくさん使われていますし、
カレーやシチューのルーも小麦粉なので糖質いっぱいです。
お味噌やみりんも糖質が高めなので、
和食だからいいとか、そういうわけではないんですね。
意外だったのはお蕎麦。ヘルシーかと思いきや、糖質はお米・パンよりも、うどんよりも高かった。
ちょっと甘いものが欲しくても、
お砂糖を使ったお菓子はNGですし、砂糖ではないけれど果物の果糖もNG。
根菜類、イモ類は糖質いっぱい✖だし、レタスやキャベツ、トマトなどの野菜にも
少しですが糖質は含まれています。
全てカットすることはできないので、
主食となるものをやめ、おやつは食べず、
糖質の低めな野菜とお肉とお魚と卵と、豆腐などを食します。
最初の1週間は飢餓感に苛まれました。
常に何が食べられるかを必死に考えて、でも、食べても血糖値の上昇がないので
満腹感というか、食べた幸せ感がない。
そして、生野菜、炒め野菜、お肉の摂取が増えるので、
たくさん咀嚼するようになり、
食事時間が今までの倍ほどかかるようになりました。
私はダイエットというよりも体質改善なので、
油もたくさん摂取していますが、
見る見るうちに痩せてしまいました。
なかなか一人では知識がないとできないですが、
身体への効果は大きいです。
慢性的な関節の痛みにも効果があるそうで、
ストイックな糖質制限ではなくてもちょこっと取り入れてみてほしいなと思います。
今日もお体健やかにお過ごしください。
良い一日となりますように。