腰痛の施術について思うこと②
皆さんこんにちは。柏市重症腰痛専門院、ほっと整骨院のあそです。
昨日は雨で思ったほど暖かくなりませんでした。今日はポカポカ予報が的中するはず!と期待をしています。やはり暖かいと体が楽な気がします。暖かくなりますように。
さて、腰痛施術②です。前回は腰痛で整形外科に行くと原因がわからないまま対処療法、そして腰のみに限って治療という話でした。
今回は当院での腰施術について。体はパーツごとに分かれているわけではなく、すべてが連動して動いています。腰が痛くなった原因が足首にあるかもしれないし、股関節かもしれないし、背中の張りかもしれないのです。接骨院は筋骨格のスペシャリストなので、体の動きと、腰に連動する筋肉の動きや筋肉の硬さを確認しながら施術部位を特定していきます。腰痛でも腰に触らないことも多いです。当院ではぎゅうぎゅう押すような骨格調整はしていません。なので年齢が高い方でも受けていただけます。
当院施術後に痛みが強くなったり、揉み返しのような症状を訴える方が多いです。骨格調整に伴って筋肉を動かしているので筋肉痛のような痛みが出るためです。いつもは使っていない筋肉を動かしたり、張りすぎている筋肉をほぐしたりするので反応が出るんですね。1~2日でだんだんと痛みが治まり、そのあとにスッと軽く感じる方が多いです。
いま、多くの整体院やクイックマッサージ店があります。簡単にほぐしてもらえる半面、すべり症や腰痛を抱えている方はうつ伏せでぎゅうぎゅう押されてしまうとかえって悪化してしまう場合があります。慰安目的でないのなら、身体の構造を知っているところに通院してほしいと思います。目安としては、腰ばかりをぎゅうぎゅう押さないところ、きちんと施術の説明をしてくれるところを選んでほしいと思います。
また、当院では症状が落ち着いてきた方に運動の指導をする場合があります。筋力不足で症状が起きている方に対して行っています。日常簡単にできる運動を宿題としてお出しする場合があります。ここで骨格を整えても、今までと同じ生活をしていると体が歪んでしまう方が多いのです。生活の中で骨格が歪むような動作を繰り返している可能性があります。動作の見直しもしていただきますが、運動することで筋肉をつけて体を作ってゆき腰痛を起こさない身体作りをしていきましょう。
今日もお体健やかにお過ごしください。